[No.376] 2018/04/03 (Tue) 08:47
繁忙期明けは観るも演るも忙しい
繁忙期明けの「茶の子」を終え、また「ウエスタン」通いが始まった
家事から解放された21時から閉店の23時まで
レコーダーとサンプル記録帳を持ち込んでの2時間
いつもお一人様とはゆかないが誰が居ても構わずポロリポロリ
今年はフォークかエレキも導入する予定
表現したいものに近いものが選ばれるのだろうが
諸先輩達の知恵を拝借しながら成長したい
先日、ライブ観戦旅行に出た
好きなアーティストが上手に並んで経路が決まった
3/24(土)
『嘉麻の春フェス2018』
ウクレレ弾きのイラストレイター「まるやまももこ」
「まるいこ」と名前を変えているが元のままがいいなぁ~
ウクレレの牧歌的な音色と彼女のきちんとした節回し
自分のスタイルに取り込みたいところです

『音楽小屋Reboot2周年記念Live』
Louさんがいる「長浜Bayfish」、「ことりえ」さんにも会えた
この福岡2組終了後は爆音系で久しぶりに音圧に巻き込まれた
約5時間の刺激的な時間だったが、PAの腕か心地よい疲れになった

3/25(日)
『くらしと音楽「桜」』
@ジェラテリアふくろう
私が木管楽器と評する歌声を持つ「古賀小由実」さん
今年音大卒のバイオリニスト「黒木真子」さんとの共演
いつものギター&カフォンとは違ってこれもいい!

『f-studio』
覗いてお茶程度と思ったら日曜ライブがあっていた
大好きな「Chili」さんの大分ライブ会場はここ
携帯の電源不足でか撮ったはずの写真がない(汗)
打ち上げまでしっかり居座って色々な話が出来た
真面目でフランクな面子が集う良い店ってこんなんですね
26(月)は久住にドライブ
長者原でひとときギターを弾いてサンプルを録り
筋湯温泉のうたせ湯で骨の髄まで癒された
サブ目的の某中古屋チェーン店まわりで買ったCDは72枚
いやぁ~、5月の連休もギターを積んで放浪したい
昨年同様に良いサンプルが録れることを願う
自分の活動といえば

3/17(土)、茶の子、ライブ
3/18(日)、秋月ろまんの道、フリーライブ
3/21(水)、ウエスタン、ハッピーカウボーイズ演奏
3/28(水)、シュガータイム、オープンマイク会
3/30(金)、フォークビレッジ、オープンマイク
春の歌は4月まで、出来れば3月にということで動いた
出番語に必ず誰か声をかけてくれて良い評価も頂ける
ありがたく糧にしたいと思いモチベーションも上がる
4月も色々なところに顔を出す予定
朝倉群の「古処」「小さな菜園」福岡市東区の「Eric」
北九州市の「Studio106」「D-Studio」
例年通いの「ブギ」「御縁屋」「Enoton」も
4/21(土)は「ウエスタン」のオープンマイクvol.3
ホムグラでもちゃんと演ります
そんなとこ
んじゃ、またねぇ~
- 関連記事
*** COMMENT ***
ライブ三昧
ギターマジシャンさんへ
ちゃらこ姫は家庭の事情で音活停止中です。本年度の開始会すらしてません。
彼女のステージデビューの便りはお待ちください。
動画の方は、もしかしたら私の弾き語りが先に来るかもです。
インストに手を出したら歌モノに戻れなくなりそうで怖かったのですが、
そうなるも運命と思ったら気が楽になりました。
やっても戻れそうだと着手です。
へなちょこにならないように頑張ります!(笑)
彼女のステージデビューの便りはお待ちください。
動画の方は、もしかしたら私の弾き語りが先に来るかもです。
インストに手を出したら歌モノに戻れなくなりそうで怖かったのですが、
そうなるも運命と思ったら気が楽になりました。
やっても戻れそうだと着手です。
へなちょこにならないように頑張ります!(笑)
コメントの投稿
この記事のトラックバックURL
→http://anchor60.blog.fc2.com/tb.php/376-826db99e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
インスト曲に取り組まれているとのことで、ちゃらこ姉さんの歌ものと合わせて、いずれお聴かせいただけるのを楽しみにしています。